これまでの軌跡
おおぞら教育研究所の木村歩美氏による環境整備の研修。
初回は2016年でした。
飛んで、2018年12月。ここから継続的に研修を行っています。
座学をやること、6回。
その間、ワークショップを一度行い、工具の使い方を学びました。
また、建築家の井上寿氏による環境整備の研修も同時進行で進めていきました。
初回は2019年。座学をやること5回。
これだけの研修を重ね、ついに本園でも本格的に環境整備が始まりました。
不安と葛藤
12月4日、築山にすべり台を作るためのワークショップが行われます。
以前よりあった滑り台は老朽化により撤去され、広い園庭には何も遊ぶものがない状態。
これでは子どもたちがのびのびと過ごすことが出来ない。
職員たちで話し合い、すべり台を作ることにしました。
しかし、初めての大型手作り遊具。
大丈夫なのだろうか。耐久性は?危険性は?
不安は当たり前です。
そこで、北海道は北見市にある、認定こども園緑が丘遊子に協力を依頼し
オンラインによる相互研修を行いました。
現場の想いを聞き、現場の想いを語ることで、
職員たちも環境と向き合う決心がついたようです。
長くなりましたので、つづく・・・
次回!いざ、園庭整備!
Comentarios